top of page
みこころ総合歯科
武蔵小山クリニック
予防歯科
予防歯科について
みなさまは治療が終わったあと、また虫歯や歯周病になり、歯科医院で治療を受けた経験はありませんか?
もしそういう経験があるなら、
それは定期的な検診や予防処置がきちんといかされていないのかもしれません。
予防歯科の重要性がお分かりの方でも、
ご自分のお口のリスク(虫歯や歯周病のなりやすさ)を知らなければ、予防しようがありませんよね。
メンテナンスとは、私たちお口の専門家が、歯科医院で定期的に皆さんのお口のケアを行い、
お口のリスクを「検査、管理、予防」することにより、
そういった治療終了後の病気の再発を予防していくことなのです。
予防処置ですから、お口の環境が悪くなる前に定期的に行っていくことにより、
健康なお口の状態を保つことができます。あまり知られていないのですが、
実は初期の虫歯は痛みを感じませんし、歯周病も歯が揺れてくるまで気づかないことが多いのです。
ですから、痛みが出たり、歯が揺れたりして歯科医院に訪れると、
予想以上に治療期間がかかることはよくあります。
そのため当院では治療終了後、3ヶ月ごとのメンテナンスをおすすめし、
リスクの少ない方は間隔も少しずつ長くしながら、皆様のご負担が少なくなるように進めていきます。
TBI(ブラッシング指導)
当院では、必要に応じて歯磨き指導を行っています。
TBIとは「トゥース・ブラッシング・インストラクション」の略で、
歯科衛生士などによるブラッシング指導を指します。
毎日ご自身が行うブラッシングは、虫歯や歯周病を予防するために大切な要素です。
正しいブラッシングを身につけることで、プラーク(歯垢)を溜めることなく清潔な歯にしましょう。
唾液検査
唾液には、お口の中の食べかすを洗い流したり、
虫歯の原因菌を弱らせるなど、虫歯予防の効果があります。
唾液の効果には個人差がありますので、まずは唾液の質を検査し、
定期健診の期間(リコール期間)を決定します。
定期健診では、歯の状態のチェック・治療と、フッ素の塗布を行います。
PMTC
歯科医師、歯科衛生士が専門的な器械とフッ素入り研磨ジェルを使って行う歯面清掃
(クリーニング)のことを言います。歯の表面から歯と歯肉の境の溝 の中
(1~3mmまで)のプラーク(細菌の塊)をすべて取り除くことができます。PMTCをすることによりツルツルに磨かれた歯面はプラークがつきにくくなります。
PMTCとはお口の健康維持のための環境作りを目的とした処置です。特に、タバコのヤニや茶渋など着色が気になる方や歯槽膿漏、口臭の気になる方にお勧めです。
PMTCの効果
-
歯肉炎、歯槽膿漏、口臭の予防
-
知覚過敏、虫歯の進行抑制
シーラント
シーラントとは、奥歯の噛み合わせの部分にプラスチックを埋め込んで、
その部分を虫歯予防する方法です。
その方法は非常にシンプルで、シーラントをする歯の溝をきれいにし、
そこにレジンを貼り付けるのです。(レジンとは、軽い虫歯治療の時につめる白いもの)
奥歯など歯磨き時にブラシが届きにくい場所に有効です。
実際に行う際には、本来の噛み合わせをずらすことになるので、
噛み合わせに注意しながら進めます。
フッ素塗布
フッ素を歯に塗ることで、虫歯になりにくい歯にすることができます。
フッ素には、歯のエナメル質の強化、再石灰化の促進、虫歯菌の活動抑制などの効果があります。
フッ素の効果は次第に弱くなってしまいますので、定期健診の際に歯に塗ります。
bottom of page